ついに最終回を迎えた『100日後に死ぬワニ』ですが【100日後】って英語で?
「100日後」は英語で【in 100 days】
「○日後」という意味で[in ○ days]という言い方の他に[after ○ days]という言い方がありますが、『100日後に死ぬワニ』(これから100日間経過後に死ぬ事になるワニ)という文脈では[in 100 days]の方が良いでしょう。
[after 100 days]だと「100日既に経った後」が文章の起点となるので「あれから100日経った後、ワニが死んだ」というようなニュアンスになります。
一方[in 100 days]であれば「これから100日後にワニが死ぬ」(文章の起点は現在)というニュアンスが伝わりますね。
https://amzn.to/3e7sLWo
海外の掲示板などでは[This Croc Will Die in 100 Days]なんて翻訳されて話題になっている所もあるようです。
[croc]は[crocodile:ワニ]の省略系ですね!
ちなみに公式のLINEスタンプの英語タイトルは[WANI dies after 100 days]となっています。
[die after ~]というフレーズはニュースなどで[die after ○○(出来事)]という形でよく使われるものです。
[He dies after being hit by a car.]となれば「彼は車にはねられて無くなった」という意味になります。
合わせて【生配信って英語で言える?】をチェック!