水族館でも人気のゆらゆら水中に漂う【クラゲ】は英語で通じる?通じない和製英語?

「クラゲ」は英語で【通じない】
「クラゲ」は英語で[jellyfish]と表現します。
[jellyfish]を直訳すると 「ゼリー状の魚」となり、ブヨブヨした透明の状態のクラゲの見た目をうまく表現した言葉なんですね。
その他、クラゲを英語で[medusa]と呼ぶ人もいるんだとか。
[medusa]とは、ギリシア神話に出てくる髪がヘビで出来ていて目が合うと石になってしまうという伝説の怪物「メドゥーサ」のこと。
クラゲは海岸にうちあげられて、死んだように見えても、さわると刺しますよね。
それが、頭を切り落とされても、見た人を石に変える魔力を失わなかったメドゥーサに喩えられたと言われています。
例文として、「クラゲを見に水族館に行きました。」は英語で[I went to the aquarium to see the jellyfish.]などと表現できますよ。
最後はイラスト英語クイズに挑戦!
合わせて、【ラッコは英語で通じる?通じない?】をチェック!