オリンピックで日本選手の活躍も期待される【卓球】って英語で言える?

「卓球」は英語で【table tennis】
小さなプラスチックの球を、ネットを挟んでラケットで打ち合うスポーツ競技である「卓球」は英語で[table tennis]と表現します。
直訳すると、「机のテニス」という事で、英語では机(台)で行うテニスのような競技というニュアンスで「卓球」を表現するんですね。
もちろん、漫画や映画などでもおなじみの「ピンポン:ping-pong」という英語でも普通に通じますが、競技としての「卓球」と言いたければ[table tennis]が使われる事が多いですね。
例文として、「あなた卓球出来るの?」は英語で[Can you play table tennis?]などと表現出来ますよ。
ちなみに「卓球のラケット」は英語で[table tennis paddle]や[table tennis racket]、「ピンポン球」は英語で[table tennis ball]、「卓球台」は英語で[table tennis table]となります。
勿論、文脈的に卓球の話が前提であれば[paddle]や[ball]だけでも通じますよ。
最後に【スキー・リフト・ゲレンデの中で英語で通じないのは?】も一緒にチェック!