美味しく食べられる期限が過ぎてしまった【賞味期限切れ】って英語では何て言う?

「賞味期限切れ」は英語で【It’s off】
正確には[〇〇 is past its best before date:〇〇は賞味期限が切れている]と言った方が良いのですが、普段使いするにはちょっと長いですよね…。
合わせて覚えておきたいのが「賞味期限:best before ~」で、食品のラベルなどに[best before 12.2020]と書いてあれば「賞味期限2020年12月」を意味します。
「~よりbefore(前)はbest(完璧)な状態」という事なので、その期限を過ぎたとしてもbestではないけど大丈夫な状態=「賞味期限」という事ですね。
答えとして提示した[It’s off]は口語で「期限切れてるよ」という感じの意味なので、賞味期限切れでも消費期限切れでもどちらにも使う事が出来ます。
「腐っている」という意味にもなるので、日常で使いやすい表現ですね!
最後にイチジクやビワなどの【フルーツ英語クイズ】に挑戦!