「水」は英語で「ウォーター(water)」というのは中学生でも知っていますが、意外と英語で言えないのが、家の蛇口から出てくる普通の水の【水道水】ですよね。

「水道水」は英語で【tap water】
[tap]は英語で「蛇口」の事を意味するので、「蛇口の水=水道水」ということで[tap water]になるんです。
日本ではレストランなどでも席に付けば無料の水が出てくる事がほとんどですが、海外では無料の水が無く、有料のミネラルウォーターのみを提供している所も多いです。
衛生的な問題もあったりしますが、何か事情があってミネラルウォーターではない水道水が欲しい場合は[Could I have a glass of tap water?:コップに水道水をもらえますか?]と頼んでみましょう。
ちなみにこの[tap]は以前にご紹介した「生ビールの注ぎ口」という意味もあるので、きになる方はリンクより記事をご覧ください。
最後に英語の間違い探し【「水を止める」はstop waterじゃない】をチェック!