現代では多くの人が持っているSNSのアカウント上で、付き合っていたカップルが別れたりオンライン上で言い争いになってしまった際にする事のある【ブロック】って英語で何て言う?

「ブロック」は英語で【block】
Twitter、Facebook、LINE、Instagramなど、多くのSNSでアカウントをブロックする機能がありますが、どれも英語では[block]がそのまま使われています。
例えば、[I was blocked by my ex.=元恋人にブロックされた]のように使え、「ブロック解除」は[unblock]なんて単語で表現できますよ。
また、これは当たり前と言えば当たり前の話ですが、世界中で使われるSNSは、その使い方やヘルプ機能などが基本的に全ての言語で公式サイトから提供されています。
各SNSのブロックに関する英語のヘルプページは下記表のリンクからご確認下さい。
ただし、ヘルプページを見に行っても日本語が自動で表示される機能になっている場合もあるので、そんな時はGoogleやスマホ本体の検索言語設定を英語に変えたり、ヘルプページURLの中に含まれる[ja]や[jp](Japaneseの略)を[en](Englishの略)に無理やり置き換えるなんて荒業で英語のページを表示させる事も出来ますよ。
SNS | ブロックの英語 | リンク |
block | 英語のヘルプページ | |
block | 英語のヘルプページ | |
LINE | block | 英語のヘルプページ |
block | 英語のヘルプページ |
ちなみに、Facebookの「友達から削除する」という機能は英語のヘルプページで、「友達:friend」に、その性質や状態を取り去る[un-]を付けて[Unfriend]という単語が使われていたりして、面白い英語表現を知る事が出来ますね。
合わせて、SNSの秘密のアカウント【裏アカ(裏垢)は英語で?】をチェック!