料理にささっと一振りする事で、昆布の旨味や塩味を付け加える事が出来る便利な調味料として使っている人も多い【塩昆布(塩こんぶ)】は英語で何て言う?
「塩昆布(塩こんぶ)」は英語で【salted kelp】
日本人にとっては出汁をとったり、おにぎりに入れたりと、普段から当たり前のように使っている「昆布」ですが、英語では[kelp]という単語を使います。
また[salt]は「塩で味付けする」という意味なので、[salted kelp]は「塩で味付けされた昆布=塩昆布」という意味になる訳ですね。
最近では日本食の広まりと共に「昆布」を[kombu]とそのまま表記する事も増えてきているので、料理好きな人やアジア文化に親しみがある人には[salted kombu]と言っても問題なく通じるかもしれません。
ちなみに、昆布といえば出汁(ダシ)ですよね。
「出汁」は英語で[soup stock]ですが、和食の出汁(カツオ出汁など)は日本語そのままの[dashi]でも通じるようになってきています。
例えば出汁を取る用の「だし昆布」の事も[dashi kelp]や[dashi kombu]なんてパッケージに書かれた物が売られているんですよ。
合わせて、料理を作る時の【塩ひとつまみって英語で何て言う?】をチェック!