学校や家などの建物の中で部屋と部屋を繋ぐ道である【廊下】は英語で何て言う?

「廊下」は英語で【hallway】
学校や家など、建物の中の道である「廊下」は英語では[hallway]や[hall]と表現しますが、これは主にアメリカ英語での表現。
イギリス英語では[corridor]という言葉が使われる事が多いですね。
例文として、学校で先生が怒る「廊下を走るな!」は英語で、[Don’t run in the hallway!]などと表現出来ます。
他にも、建物の中の道案内としても使う事が出来るので、「廊下を真っすぐ進んで下さい。:Please go straight down the hall.」や「会議室は廊下の突き当りにあります。:The meeting room is at the end of the hallway.」など、様々な形で便利に使えますよ。

クイックルワイパー フロア用掃除道具 ウェットシート 20枚
●サッと仕上げぶき。1枚で広々サッパリ! ベタザラ・菌すっきり! ●サイズ:205×285mm ●材質:PE(ポリエステル)・PP(ポリプロピレン)
ちなみに、スーパーの商品棚の間や、電車・飛行機の座席の間にある「通路」は英語では[aisle]と表現するので覚えておきましょう。
合わせて、渡されるとドキドキする【合鍵は英語で何て言う?】をチェック!