中国の砂漠地帯の砂が、偏西風に乗って日本海を超えて日本にも飛んでくる【黄砂】は英語で何て言う?

「黄砂」は英語で【yellow sand】
中国の内陸部にある砂漠や高原などから、風によって巻き上げられた砂が偏西風に乗って日本海を超えて飛んでくる「黄砂」は英語で[yellow sand]と表現します。
「黄:yellow」に「砂:sand」なんてそのまま直訳ですが、他にも黄砂の英語として「砂埃・ちり」などを意味する[dust]を使って[Asian dust]や[yellow dust]と表現する方法もありますよ。
例文として、「中国の砂漠から飛来した黄砂が日本に到達した。」は英語で[Yellow sand from China’s desert has reached Japan.]などと表現できますよ。
また、黄砂を日本に運んでくる西から東に向けて流れる風で、1年中ほぼ同じ方向に吹く恒常風である「偏西風」は英語で[westerlies]や[prevailing westerlies]などと表現します。

アイリスオーヤマ 空気清浄機 10畳 脱臭 ホコリ 花粉 集じん 小型 静音 おやすみモード インテリア ナイトライト付 IAP-A25-W
小型サイズなので持ち運びが楽です。 底面が光るのでインテリアとしてもお使いになれます。
黄砂が原因となる「埃っぽい:dusty」や、悪くなる「視界:visibility」などの単語も関連語として覚えておきましょう。
合わせて、空にかかる【飛行機雲は英語で何て言う?】をチェック!