移動手段を聞かれた時の【徒歩で来ました】は英語で何て言う?

「徒歩で来ました」は英語で【I came here on foot】
移動手段を聞かれた時に「徒歩で」と言いたい場合の英語として[by foot]は不正解です。
ここで、移動手段を表す「電車で」や「バスで」の英語は[by train]や[by bus]でしょ!と思った方も多いかと思いますが、「徒歩で」の場合は[on]になるので間違えないようにしましょう。
イメージとしては電車やバス、自転車などの乗り物は[by]、徒歩は自分の足で地面を歩くので[on]なんて感じで覚えておくと良いですね。
ただし、この[on foot]という表現は、日常会話などでは使われる事が少ないので、もっとシンプルに[I walked here.]なんて言う方が英語としては自然です。
例えば「一緒に歩いて帰った。」を英語で[We went home on foot.]と言っても間違いではありませんが、ちょっと堅苦しい感じがするので[We walked home together.]なんて言った方が自然なんですね。
他にも、徒歩に関連して覚えておきたい表現が、道案内や観光にも役立つ「徒歩3分:3 minute walk」という使い方です。
観光名所などの目的地までの所要時間や、道案内などでも「徒歩〇分」という形でよく見聞きするフレーズなので「ここから徒歩3分ですよ。:It’s a 3 minute walk from here.」なんてサラっと言えるように覚えておきましょう。
合わせて、道案内に役立つ【Y字路は英語で何て言う?】をチェック!