色々な野菜をフライパンや中華鍋で炒めた【野菜炒め】は英語で何て言う?

「野菜炒め」は英語で【vegetable stir fry】
冷蔵庫の余りもの野菜などを適当に炒めて作る人も多い「野菜炒め」は英語で[vegetable stir fry]などと表現します。
炒め物なのに「フライ:fry」という英語が使われている事に違和感を感じる人も多いですよね。
英語の[fry]には「油で炒める」という意味があり、「油でサッと炒めた料理」を[stir fry]と表現します。
[stir] は「かき混ぜる」という意味なので、英語ではフライパンや中華鍋を素早く振って野菜を炒めるイメージで「野菜炒め」を表現するんですね。
例文として、「お昼に野菜炒めを食べました。」は英語で[I had vegetable stir fry for lunch.]などと表現出来ますよ。
また、[vegetable]は、口語では[veggie]と省略する事もあるので、野菜炒めの英語として[veggie stir fry]と言ってもオッケーです。
ちなみに、「炒め上げられた野菜」というニュアンスで[stir-fried vegetables]という言い方もあるので合わせて覚えておきましょう。
合わせて、野菜炒めに入れる人もいる【ちくわは英語で何て言う?】をチェック!