スポンサーリンク
AI英会話スピークエル スピークエルをapp storeでダウンロード スピークエルをgoogle playでダウンロード AI英会話スピークエル

日本人が「お前もかい」と思わずツッコんだ中国屋台衝撃の事実【中国クセつよ留学生活(6)】

この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
日本人が「お前もかい」と思わずツッコんだ中国屋台衝撃の事実【中国クセつよ留学生活vol.6】

<日本人が「お前もかい」と思わずツッコんだ中国屋台衝撃の事実>中国のはしっこでクセつよ留学生活4コマ漫画[#6]

留学の楽しみといえば現地の食事ですね。

スポンサーリンク

留学生を含め中国の学生は寮生活では基本的に料理をしません。そもそも私の学校は部屋での料理が禁止されていました。

スポンサーリンク

寮室には台所はおろか、冷蔵庫も電子レンジもなく、かろうじてポットがある程度でした。

それでも、校内や大学周辺には安くて美味しい食堂がいっぱいあるので、困ることはありません。昼と夜は大体そこで食べます。

朝は食堂が開いていないので前日にパンなどを買っておくか、校門にやって来る屋台で買います。

肉まんや中国式パンケーキなどが雲南屋台の定番朝メニュー。
湯気が出るほど熱い鉄板や蒸し器で作られた朝ごはんは、まだ冷え込む雲南の朝には体に染みます。

スポンサーリンク

ただこの屋台料理、ちょっと…というか、かなり警戒が必要。

肉まんなどは比較的大丈夫ですが、危険なのは海鮮、そして油料理。
私の場合、油を使った屋台フードを食べた時はかなりの確率でお腹をこわしました。

当初、外国人だからその土地の食べ物に慣れていないだけだろうと思い、その後も何度も食べてみましたが、嘔吐と下痢を繰り返す事になり、さすがに手を出さなくなりました。

聞けば、現地の中国人でもお腹をこわす事があるのだそう。

スポンサーリンク

現地人でもお腹こわすものを留学生が食べられるわけないわ!と目が覚めた瞬間でした。

海外の屋台料理にはくれぐれも気を付けましょう。

今回の記事で気になる、【屋台】は英語で何て言う?も記事でチェックしよう!