
<国際送金でお金が消滅!?半年格闘した結果…>ドイツで女子大生してました[#17]
前回に引き続き海外ハプニングのお話です。
私はドイツ留学中、とあるネット銀行の口座を使っていました。
「口座開設費ゼロ!ネットで完結!スマホで口座管理!海外送金対応!」と、とっても魅力的な銀行ですよね。
日本の友人も何人か使用していたので、私もこの銀行を留学中に使うことに決めたのです。
早速両親に日本から送金してほしいと頼み、アルバイトで稼いだお金を全て送ってもらうことにしました。
海外送金は時間がかかることもあるので、気長に待ちます…。が…。
待てど暮らせど、お金はやってきませんでした。
日本での送金は完了しており、ドイツに届いていることは確認できるのですが、その先どこにあるのかわからない状況が数ヶ月続きました。
さすがに待ちきれなくなった私は、その日から問い合わせをする事にしましたが、ネット銀行なので十店舗もなく電話での問い合わせも出来ず、対応はチャットでのやりとりのみ。
毎回違う人がチャットの相手になるので、その度に状況を1から説明しなければいけませんでした。
あらかじめメモに文章を入れておき、コピペして送信する日々…。
今考えれば、途方もない作業だったな〜と思いますが、何度話しても問題は解決せずに、これが半年以上続きました…。

しかしある日突然、「あなたの銀行口座にお金が振り込まれています。」という通知がきました。
え?と思い、口座を確認すると、送金が完了しているではありませんか!!
改めて問い合わせてみても、なぜ今このタイミングで送金されたのか、わからないと言われました。
不思議なこともあるもんですね(苦笑)
みなさんも海外送金は、十分に余裕をもってくださいね!
ハプニング話が続き「海外って…」とビックリしている人も多いかもしれませんが、次回からはハッピーな海外ネタを提供しますよ!!お楽しみに!
今回の記事で気になる銀行ですが、【銀行口座】は英語で何て言う?も記事でチェックしよう!