細菌などによって歯に穴が開く【虫歯】は英語で何て言う?

「虫歯」は英語で【cavity】
甘い物をたくさん食べたり歯磨きをしなかったりして、歯の衛生状態が悪いと出来る「虫歯」は英語で何て言う?
日本語では「虫歯」と言うので、英語でも「虫」を意味する[insect]や[bug]という単語を使いたくなりますが、英語では「虫」という言葉は使わないんですね。
虫歯の英語として使われている[cavity]は、ぽっかり開いた「空洞」という意味なので、英語では「歯に開いた空洞」というニュアンスで虫歯を表現する訳ですね。
例文として、「昨日、虫歯を治してもらった。」は英語で[I had my cavity treated yesterday.]などと言えばオッケーです。
他にも、虫歯の英語として[bad tooth]という表現もあり、こちらもう少し単純な「悪い歯」というニュアンスで虫歯を表していますよ。
ちなみに、「歯磨きしないと虫歯になるよ。」は英語で[Brush your teeth or you will get bad teeth.」なんて言ってみて下さい。
合わせて、歯の治療に関係する【歯の矯正は英語で何て言う?】をチェック!