手作りの伝統的な紙【和紙】は英語で何て言う?

「和紙」は英語で【Japanese traditional handmade paper】
薄く、独特の風合いがある日本の伝統的な紙で、長持ちする強い「和紙」は英語で[Japanese traditional handmade paper]などと表現します。
ここで使われている、[traditional]は「伝統の」という意味なので、英語では「日本の伝統的な手製の紙」というニュアンスで和紙を表現する訳ですね。
もう少し簡単に[Japanese paper]と言っても良いですが、[handmade]が付いていると手漉きで作られている事が伝わりやすいでしょう。
例文として、「彼女は素敵な和紙をお土産に買った。」は英語で[She bought some nice Japanese traditional handmade paper as a souvenir.]などと言えばオッケーです。
また、和紙を作る為に紙をすく「和紙作り」は英語で[papermaking]などと表現しますよ。
ちなみに、日本の事情に明るい人であれば「和紙:washi」とそのまま言っても良いですが、実は海外では[washi]が「マスキングテープ」を表現する時に使われています。
あのカラフルで様々な柄のあるマスキングテープを英語では[washi tape(和紙テープ)]と表現するんですよ。
合わせて、日本料理の基本【出汁は英語で何て言う?】をチェック!