違法な経済活動である【地下経済】は英語で何て言う?
「地下経済」は英語で【underground economy】
麻薬の密売や違法賭博など、非合法な活動における経済活動を指す「地下経済」は英語は[underground economy]などと表現します。
ここで使われている[underground]と言えば「地下の」という意味がありますが、そこから日本語と同じように組織や活動などが「潜行的な・秘密の・地下」という意味でも使われます。
そこに「経済」という意味の[economy]を付ける事で、英語でも割と直訳的な表現で地下経済を表現する事が出来る訳ですね。
例文として、「彼には、地下経済を牛耳っているという噂がある。」は英語で[He is rumored to be controlling an underground economy.]などと言えばオッケーです。
他にも「地下経済」の英語として、「闇市」というニュアンスで[black market]と言ったり、「影の経済」というニュアンスで[shadow economy]という表現もあるので覚えておきましょう。
ちなみに、地下経済で取り引きされる物の例として、「違法薬物」は英語で[illegal drugs]、「臓器」は英語で[organs]、「武器」は英語で[weapons]などと表現しますよ。
また、取引される物ではないものの、地下経済に定義される事もある「脱税」は英語で[tax evasion]などと言うので覚えておきましょう。
合わせて、地下経済にも関係する事もあるスポーツの【八百長は英語で何て言う?】をチェック!