ゴルフに使う【ゴルフボール】は英語で通じる?通じない和製英語?
「ゴルフボール」は英語で【通じる】
ゴルフ競技において、ゴルフクラブで打つ球である「ゴルフボール」は英語でもそのまま[golf ball]で通じる表現です。
ゴルフで使うボールなので「ゴルフボール:gof ball」というそのままの表現が使える訳ですね。
また、ゴルフの基本動作である「ゴルフボールを打つ」は英語で[hit a golf ball]や[strike a golf ball]などと表現します。
また、この[hit a golf ball]という表現はゴルフで「ボールを飛ばす」という表現として使う事が出来ます。
例文として、「彼より私の方がボールを飛ばせるんです。」は英語で[I can hit the golf ball father than him.]などと言えばオッケーです。
ちなみに、日本では中古のゴルフボールの事をコースで失くしてしまったボールというニュアンスでロストボールという名前で販売している事が多いですが、「ロストボール」は英語で[used golf ball]と言って、単に「中古のゴルフボール」というニュアンスで表現するので覚えておきましょう。
合わせて、ゴルフボールを打つ時にも非常に大事になってくる体の部位【手首は英語で何て言う?】をチェック!