板状のチョコレート【板チョコ】は英語で何て言う?
「板チョコ」は英語で【chocolate bar】
溶かしたチョコレートを板状に冷やし固めた「板チョコ」は英語で[chocolate bar]などと表現します。
日本語で「チョコレートバー」と言うと、スティック状のチョコレート菓子をイメージする人も多いと思いますが、英語では板チョコの事も[bar]を使って表現するんですよ。
他にも、「板チョコ」の英語として語順を入れ替えて[bar of chocolate]という表現も使われるので覚えておきましょう。
例文として、「彼はいつも引き出しの中に板チョコを入れている。」は英語で[He always keeps a bar of chocolate in his drawer.]などと言えばオッケーです。
また、板チョコを他のお菓子に加工する為にする「チョコを湯煎する」は英語で[put a bowl of chocolate in hot water]などと表現します。
また、湯煎に使う「湯煎鍋」の事を英語で[double boiler]などと言うので、[put chocolate in a double boiler]と言っても「チョコを湯煎する」という意味になりますよ。
ちなみに、英語ではキットカットやスニッカーズのような、チョコ以外の材料を組み合わせた「チョコ菓子」を[candy bar]と表現するので覚えておきましょう。
合わせて、チョコレートを使ったスイーツ作りにも役立つ【泡立て器は英語で何て言う?】をチェック!