勉強に使う【参考書】は英語で何て言う?
「参考書」は英語で【reference book】
勉強や仕事、制作などに取り組んでいる内容に関して、内容の理解を深める為の書籍「参考書」は英語で[reference book]などと表現します。
ここで使われている[reference]は「参考・参照・言及」などを意味する単語です。
つまり、英語でも直訳に近い形で「参考書」を表現出来る訳ですね。
例文として、「彼は漫画を描く為の参考書を探している。」は英語で[He is looking for reference books for writing comics.]などと言えばオッケーです。
他にも「参考書」の英語として、学生が勉強する時の補助に使う書籍である「学習参考書」は英語で[study guide]や[study-aid book]などと言えばオッケーです。
例えば、「数学の参考書を貸してくれない?」は英語で[Can I borrow your math study guide?]なんて言える訳ですね。
合わせて、学習参考書などを使いながら勉強する事もある【塾は英語で何て言う?】をチェック!