建物が経っていない【空き地】は英語で何て言う?
「空き地」は英語で【vacant lot】
家などの建築物が建設されておらず、何も無い土地になっている「空き地」は英語で[vacant lot]などと表現します。
ここで使われている[vacant]は、飛行機のトイレのサインなどでもよく見かけますが「空の・空いている」などを意味する単語です。
そして、[lot]は「敷地・地区」などを意味する単語なので、英語では「空いている敷地」というニュアンスで表現する訳ですね。
例文として、「工場の隣にある空き地に、ショッピングモールが建つそうです。」は英語で[I heard that a shopping mall is going to be built on the vacant lot next to the factory.]などと言えばオッケーです。
また、この[vacant lot]という表現は、何も立っていない「更地」というニュアンスでも使う事が出来ますが、イギリス英語では[vacant plot]という表現も使われるので覚えておきましょう。
ちなみに、空き地になっていると税率が上がる「固定資産税」は英語で[property tax]や[real estate tax]などと表現しますよ。
合わせて、空き地がある【住宅街は英語で何て言う?】をチェック!