かばんなどの【斜め掛け】は英語で何て言う?

「斜め掛け」は英語で【crossbody】
カバンなどの肩紐を、片方の肩から反対側の腰に向けて斜めに掛けることを指す「斜め掛け」は英語で[crossbody]などと表現します。
ここで使われている[cross]は「交差している・斜めの・十字形の」などを意味し、[body]は「体」などを意味する英単語です。
つまり、英語では「体の斜めに交差している」というニュアンスで斜め掛けを表現する訳ですね。
例文として、「彼女はいつも斜め掛けのカバンをかけている。」は英語で[She always carries a crossbody bag.]などと言えばオッケーです。
この例文のように「斜め掛けカバン・斜め掛けバッグ」は英語で[crossbody bag]などと言えるので覚えておきましょう。
また、スマホの「斜め掛け紐・斜め掛けストラップ」は英語で[crossbody phone lanyard]などと表現します。
例えば、「斜め掛けストラップはとても便利なアイテムです。」は英語で[The crossbody phone lanyard is a very useful accessory.]などと言える訳ですね。
ちなみに、斜め掛けバッグの中でも大き目のバッグで男性が持つ事が多い「メッセンジャーバッグ」は英語でもそのまま[messenger bag]と表現出来ますよ。
合わせて、斜め掛けのカバンに付ける人もいる【缶バッジは英語で何て言う?】をチェック!