同じ学校の【同級生】は英語で何て言う?

「同級生」は英語で【classmate】
学校で同じクラスや学年に所属する学生を意味する「同級生」は英語で[classmate]などと表現します。
ここで使われている[class]は「学級・クラス」を意味し、[mate]は「仲間・友達」などを意味する英単語です。
つまり、英語では「クラスの仲間」というニュアンスで同級生を表現する訳ですね。
例文として、「彼は高校時代の同級生だ。」は英語で[He is my high school classmate.]などと言えばオッケーです。
他にも、「同級生」の英語として、同じ学年である事を強調する「同学年」のニュアンスで[same grade]という表現も使えます。
例えば、「彼は同学年の友人達と会社を立ち上げた。」は英語で[He started the company with a group of friends from the same grade.]なんて言える訳ですね。
同じクラスの人に限らず、もう少し幅広く「学校の友達・仲間」というニュアンスを英語で言いたければ[schoolmate]なんて言っても良いでしょう。
例えば、「4年ぶりに同級生(学校の友達)に会えてとても楽しかった。」は英語で[It was so much fun to see my schoolmates for the first time in four years.]などと言える訳ですね
合わせて、同級生と再会する機会にもなる【同窓会は英語で何て言う?】をチェック!