会社や芸能人の【不祥事】は英語で何て言う?

「不祥事」は英語で【scandal】
会社や政府、個人が引き起こす問題や不正行為を指す「不祥事」は、英語で[scandal]などと表現します。
ここで使われている[scandal]と言えば、日本語でも芸能人の不倫や問題行動などで使われる事が多い単語ですよね?
英語の「スキャンダル:scandal」は芸能人に限らず会社や政府などの「醜聞・スキャンダル・不祥事」などを意味する英単語です。
例文として、「この不祥事により、同社は評判をかなり落とした。」は英語で[The company lost much of its reputation due to the scandal.]などと言えばオッケーです。
他にも、「不祥事」の英語として「不正行為」というニュアンスで[misconduct]と言ったり、「不適切な行為」というニュアンスで[impropriety]などと表現しても良いでしょう。
例えば、「政治家の不祥事が次々と明るみに出た。」は英語で[A number of cases of political misconduct came to light.]などと言える訳ですね。
ちなみに、「不祥事を起こす」は英語で[cause a scandal]などと言う事が出来ます。
例えば、「その芸能人は不祥事を起こし、記者会見を開いた。」は英語で[The celebrity caused a scandal and held a press conference.]なんて言えますよ。
合わせて、不祥事を起こした人がなる事もある【謹慎になるは英語で何て言う?】をチェック!