洗濯機の中の【洗濯槽】は英語で何て言う?

「洗濯槽」は英語で【washing machine drum】
洗濯機の中で、水をためて洗濯物を洗い上げる場所である「洗濯槽」は英語で[washing machine drum]などと表現します。
ここで使われている[washing machine]は「洗濯機」を意味し、[drum]は機械などの「筒型の部分」を意味する英単語です。
つまり、英語では「洗濯機の筒形の部分」というニュアンスで洗濯槽を表現する訳ですね。
例文として、「洗濯槽を定期的に掃除することが大切です。」は英語で[It’s important to clean the washing machine drum regularly.]などと言えばオッケーです。
他にも、「洗濯槽」の英語として「おけ・たらい」などを意味する[tub]を使って[washer tub]という表現も使われます。
例えば、「洗濯槽に洗濯物を詰め込みすぎないようにしましょう。」は英語で[Be careful not to overload the washer tub with laundry.]などと言える訳ですね。
ちなみに、洗濯槽を洗う為の「洗濯槽クリーナー」は英語で[washing machine cleaner]などと表現します。
例えば、「洗濯機がカビ臭いので、洗濯槽クリーナーを買ってきてもらえますか?」は英語で[Please tell me how to remove mold from the wash tub.]なんて言えるので覚えておきましょう。
合わせて、洗濯槽の洗浄にも有効な【浸け置きは英語で何て言う?】をチェック!