特定の支持政党が無い【無党派層】は英語で何て言う?
「無党派層」は英語で【independent voters】
特定の政党を支持せず、その時々の判断で投票先を決める「無党派層」は英語で[independent voters]などと表現します。
ここで使われている[independent]は「独立した・自主的な」などを意味し、[voters]は「有権者・選挙人」を意味する英単語です。
つまり、英語では「自主的な(独立した)有権者」というニュアンスで無党派層を表現する訳ですね。
例文として、「無党派層の動向が選挙結果を左右する可能性がある。」は英語で[The behavior of independent voters can affect election results.]などと言えばオッケーです。
他にも、「無党派層」の英語として「揺れ動く有権者」というニュアンスで[swing voters]などと言ったり、より専門的な英語として[non-partisan voters]などと表現する事も出来ます。
例えば、「その政党は無党派層の支持を得ようとしている。」は英語で[The political party is trying to get non-partisan voters to support.]なんて言える訳ですね。
ちなみに、毎回選挙結果が大きく変わる「無党派層が多い選挙区(州)」は英語で[swing district]や[swing state]などと表現します。
例えば、「東京は無党派層が多いので、選挙の行方を左右する重要な地域だ。」は英語で[Tokyo is a swing district, crucial to the outcome of the election due to its large number of independent voters.]なんて言えるので覚えておきましょう。
合わせて、無党派層の投票結果も左右する【副大統領は英語で何て言う?】をチェック!