ホテルや旅館などの【素泊まり】は英語で何て言う?

「素泊まり」は英語で【room only】
ホテルや旅館などの宿泊施設において、朝食や夕食などの食事サービスを含まずに宿泊のみを提供するプランである「素泊まり」は英語で[room only]などと表現します。
ここで使われている[room]は「部屋」を意味し、[only]は「~だけ・たった~」などを意味する英単語です。
つまり、英語では「部屋だけ」というニュアンスで素泊まりを表現する訳ですね。
例文として、「私たちは、東京での滞在に素泊まりプランを選んだ。」は英語で[We chose a room only plan for our stay in Tokyo.]などと言えばオッケーです。
他にも、「素泊まり」の英語として「ベッドだけ」というニュアンスで[bed only]と言ったり、「宿泊設備だけ」というニュアンスで[accommodation only]という表現でも表すことができます。
例えば、「京都で素泊まりのホテルを探しているのですが。」は英語で[I am looking for an accommodation only hotel in Kyoto.]などと言える訳ですね。
ちなみに、素泊まりの「食事なし」を強調した英語としては[no meals]や[without meals]なんて表現もあり、同様に「朝食なし」は英語で[without breakfast]なんて表現がよく使われています。
例えば、「素泊まりは通常のプランよりも安いので、出張者や学生に人気です。」は英語で[Stay without meals is less expensive than the regular plan, making it popular with business travelers and students.]などと言えるので覚えておきましょう。
合わせて、素泊まりでも部屋が空いていない【満室は英語で何て言う?】をチェック!