トランプゲームの【7並べ】は英語で何て言う?
「7並べ」は英語で【sevens】
トランプを使ったゲームの一種で、7に隣り合ったカードを出していくカードゲームの「7並べ」は英語で[sevens]などと表現します。
ここで使われている[sevens]は「7」の複数形で、ゲームの中心となる数字を指しています。
つまり、英語では「7(のゲーム)」というニュアンスで7並べを表現する訳ですね。
例文として、「週末に子供達と7並べをして遊んだ。」は英語で[I played sevens with my kids over the weekend.]などと言えばオッケーです。
ただし、日本語で「7並べ」と言えば7を4枚揃えた状態からスタートしますが、英語の[sevens]はハートの7のカード1枚のみを出してからスタートするゲームです。
数字に隣り合ったカードを並べるルールは日本の7並べと同様ですが、ハート以外の7は手札として並べていくところが日本のルールとは大きく違うので気を付けましょう。
他にも、「7並べ」の英語として[Domino]という表現が使われることもありますが、こちらは[sevens]の「最初が7」という縛りを取ったゲームで、カードを配る前に決めた数字から順番に並べていく7並べです。
例えば、「7並べは簡単に覚えられるカードゲームだ。」は英語で[Domino is an easy-to-learn card game.]なんて言える訳ですね。
ちなみに、7並べのルールを説明する際の「7から順番にカードを置かなければいけない。」は英語で[You have to lay down the cards in a sequence starting with 7.]なんて表現出来ます。
この例文のように、手札から「カードを出す」は英語で[lay down the cards]や[place the cards]などと言えるので覚えておきましょう。
合わせて、7並べのプレイ順としても使われる【時計回りは英語で何て言う?】をチェック!