初めて来たお客さん【一見さん】は英語で何て言う?

「一見さん」は英語で【first-time customer】
お店に初めて来店するお客さんを指す「一見さん」は英語で[first-time customer]などと表現します。
ここで使われている[first-time]は「初めての」などを意味し、[customer]は「客・顧客」などを意味する英単語です。
つまり、英語では「初めての顧客」というニュアンスで一見さんを表現する訳ですね。
例文として、「一見さんには特別なサービスを提供しています。」は英語で[We offer special services for first-time customers.]などと言えばオッケーです。
他にも、「一見さん」の英語として、分かりやすく「新規顧客・新しいお客さん」というニュアンスで[new customer]や[first-time visitor]と表現してもよいでしょう。
例えば、「テレビに取り上げられたことで一見さんが増え、店はとても繁盛しています。」は英語で[Television coverage of the store led to an increase in new customers and the store became a huge success.]などと言えるわけですね。
また、常連客しか受け入れない「一見さんお断り」は英語で[no first-time customers allowed]や[members only]などと表現します。
例えば、「その料亭は一見さんお断りです。」は英語で[That traditional Japanese restaurant does not allow first-time customers.]なんて言えるわけですね。
ちなみに、一見さんに関連して「リピーター」は英語で[repeat customer]、「常連客」は英語で[regular customer]などと表現します。
例えば、「多くの一見さんがリピーターになっています。」は英語で[Many new customers become repeat customers.]などと言えるので覚えておきましょう。
合わせて、一見さんにはハードルが高い【カウンター席は英語で何て言う?】をチェック!