人の心情や状況に配慮が出来ない【無神経】は英語で何て言う?

「無神経」は英語で【insensitive】
相手の気持ちなどや周りの状況などに配慮ができない態度や行動をさす「無神経」は英語で[insensitive]などと表現します。
ここで使われている[in-]は「不~・無~」などの否定を表す意味を作る接頭辞で、[sensitive]は「敏感な・繊細な・思いやりがある」などを意味する英単語です。
つまり、英語では「敏感でない・思いやりがない」というニュアンスで無神経を表現する訳ですね。
例文として、「彼の無神経な発言は多くの人を傷つけた。」は英語で[His insensitive remarks hurt a lot of people.]などと言えばオッケーです。
また、「無神経さ」は英語で[insensitivity]などと表現する事が出来ます。
例えば、「彼女の無神経さは、会社組織では到底受け入れられない。」は英語で[Her insensitivity is completely unacceptable in a corporate organization.]などと言えるわけですね。
他にも、「無神経」の英語として「配慮にかける」というニュアンスで[thoughtless]や[inconsiderate]という表現も使われます。
例えば、「彼女は友人の気持ちに対して無神経だったことを認めた。」は英語で[She admitted that she had been thoughtless of her friend’s feelings.]などと言える訳ですね。
ちなみに、「無神経な行動」は英語で[insensitive behavior]や[tactless action]と言います。
例えば、「彼の無神経な行動は周囲の人々を不快にさせた。」は英語で[His tactless actions made those around him uncomfortable.]なんて言えるので覚えておきましょう。
合わせて、無神経な人と関連して【空気を読む・空気が読めないは英語で何て言う?】をチェック!