全体の半分以上を指す【過半数】は英語で何て言う?

「過半数」は英語で【majority】
政治や多数決などでも大切な、全体の半分を超える数を意味する「過半数」は英語で[majority]などと表現します。
ここで使われている[majority]は「大多数・過半数・多数派」などを意味する英単語です。
つまり、英語では「過半数・大多数」という直訳に近いニュアンスで過半数を表現する訳ですね。
例文として、「その法案は過半数の賛成を得て可決された。」は英語で[The bill was passed by a majority of the votes cast.]などと言えばオッケーです。
この例文のように「過半数の賛成・過半数の票」は英語で[majority vote]などと表現出来るので覚えておきましょう。
また、元々あった「過半数を失う・過半数を割る」は英語で[lost majority]などと表現します。
例えば、「与党は選挙で過半素の議席を失った。」は英語で[The ruling party lost its majority of seats in the elections.]なんて言える訳ですね。
ちなみに、議会などで「過半数を占める」は英語で[have/hold a majority]などと表現出来ます。
例えば、「議会で過半数を占める政党が与党です。」は英語で[The party that has the majority in Congress is the ruling party.]なんて言えるので覚えておきましょう。
合わせて、過半数を取れていない政党【野党は英語で何て言う?】をチェック!