スポンサーリンク
更新期限のアラートシステムサービスAlertBook
更新期限のアラートシステムサービスAlertBook

【ソイラテ】は英語で通じる?通じない?「テイクアウトで・アイスソイラテ」などの英語もご紹介

この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

カフェの【ソイラテ】は英語で通じる?通じない和製英語?

【ソイラテ】は英語で通じる?通じない和製英語?
【ソイラテ】は英語で通じる?通じない和製英語?

「ソイラテ」は英語で【やや通じにくい】

カフェやコーヒーショップでよく見かける、牛乳の代わりに豆乳を使用して作られるラテ「ソイラテ」は英語ではやや通じにくい表現です。

「ソイラテ」は英語で[soy latte]と表記し、[soy]は「大豆」、[latte]は「カフェラテ」を意味しますが、問題なのはその発音。

スポンサーリンク

実は、英語では[latte]を「ラテ」と発音せず「ラーテイ」のような読み方をするので、英語では「ソイ ラーテイ」と言うと通じやすいんですね。

例文として、カフェでの注文時に「テイクアウトでソイラテを1つください。」は英語で[Can I get a soy latte to go, please?]などと言えばオッケーです。

また、「ソイラテを飲む」は英語で[drink a soy latte]などと表現します。

例えば、「本を読みながらソイラテを飲むのが好きなんだ。」は英語で[I like to drink a soy latte while reading a book.]なんて言えるわけですね。

スポンサーリンク

一方で、メニューにソイラテが無い場合、「カフェラテに普通の牛乳ではなく豆乳を入れてもらう事はできますか?」は英語で[Can I get a latte with soy milk instead of regular milk?]なんて言えますよ。

また、ソイラテの温かさを指定した「ホットソイラテ」は英語で[hot soy latte]、「アイスソイラテ」は英語で[iced soy latte]と表現します。

例えば、「アイスソイラテのラージ(トール)を下さい。」は英語で[I’ll have a large(tall) iced soy latte, please.]なんて言えるわけですね。

ちなみに、ソイラテに抹茶を加えた「ソイ抹茶ラテ」は英語で[matcha latte with soy milk]や[matcha soy latte]などと言えるので覚えておきましょう。

合わせて、ソイラテと同じくカフェの定番メニュー【ブレンドコーヒーは英語で通じない?】をチェック!