<なんで年末に日本人が号泣する?→そこにはカナダならではの理由があった!>女ひとりカナダ暮らし[#22]
日本はクリスマスといえば、恋人や友人と過ごすのが定番化しつつありますよね。
「クリスマス商戦」なんて言葉もあるくらいお店も華やかになって、人もお店も前のめりに楽しむ姿が私は大好きです。
そんなクリスマス時期の日本とカナダを比べると、違いが顕著でとても新鮮に感じます。
カナダでのクリスマスは日本でいう、実家に家族が集まるお正月のイメージ。
特にクリスマスイブからクリスマスの日にかけては街はシーンと静まり返り、お店やレストランも店を閉め、街が冬眠したようになるんです。
家族のあつまる大切な時間に街中をカップルで歩く…なんて、普通のカナダ人には考えられません。
そんな静まり返ったクリスマスを家族のいない留学生はどう過ごすかというと、同じような境遇の人たちで、クリスマスパーティーが開催されます!
ドリンクや手作り料理などをみんなで持ち寄って楽しむ、いわゆる[potluck party]というやつです。
みんなが作った自慢の料理や、こんな日の為に開けないでおいたおいしいお酒などを飲んで、最初はとっても楽しいのですが、クリスマスの街の空気がそうさせるのか、だんだん日本や家族の話をする人が増えていきます。
飲み疲れ、食べ疲れ、それぞれが日本の家族や彼女・彼氏に思いを寄せて、ちょとしんみりしてしまう…。
それが、典型的な日本人留学生のクリスマス…なのです。
私からしたら、「思いを寄せる彼氏や彼女がいるだけいいじゃん!」と本音では思ったりもしますが、今日だけは言わないでおきましょう。
頑張れ!!留学生!
次回は、日本人が自分で自分の首を絞めがちなカナダのお仕事探しについてご紹介します!
今回の記事で気になるクリスマスですが、サンタが乗る【ソリは英語で何て言う?】も記事でチェックしよう!