現役引退したスポーツ選手を指す【元スポーツ選手】は英語で何て言う?
【元スポーツ選手】は英語で【former athlete】
以前スポーツ選手として活躍していた人が、現役を引退した状態を指す「元スポーツ選手」は英語で[former athlete]などと表現します。
ここで使われている[former]は「以前の・かつての・元の」などを意味し、[athlete]は「スポーツ選手・競技者」などを意味する英単語です。
つまり、英語では「以前のスポーツ選手」というニュアンスで元スポーツ選手を表現するわけですね。
例文として、「彼は元スポーツ選手で、現在は会社を経営している。」は英語で[He is a former athlete and now runs a business.]などと言えばオッケーです。
他にも、「元スポーツ選手」の英語として、「前スポーツ選手」というニュアンスで[ex-athlete]などと言っても良いでしょう。
例えば、「多くの元スポーツ選手がスポーツ解説者になっている。」は英語で[Many ex-athletes have become sports commentators.]などと言えるわけですね。
ただし、個人に言及する場合はその人がやっていたスポーツを言う事が一般的ですし、相手に対して失礼になりにくいでしょう。
元スポーツ選手の中でも「元野球選手」は英語で[former baseball player]、「元サッカー選手」は英語で[former soccer player]、「元テニス選手」は英語で[former tennis player]などと表現します。
例えば、「あの政治家は元バレーボール選手だ。」は英語で[That politician is a former volleyball player.]などと言えるわけですね。
ちなみに、引退した選手である事を強調した「元スポーツ選手」の英語としては[retired athlete]という表現も使えますよ。
合わせて、元スポーツ選手とは真逆の【現役選手は英語で何て言う?】をチェック!