砂糖の結晶【氷砂糖】は英語で何て言う?

「氷砂糖」は英語で【rock sugar】
主に果実酒を作る際に使われる、固く結晶化した砂糖である「氷砂糖」は英語で[rock sugar]などと表現します。
ここで使われている[rock]は「岩・石」などを意味し、[sugar]は「砂糖」を意味する英単語です。
つまり、英語では「石のような砂糖」というニュアンスで氷砂糖を表現するわけですね。
例文として、「果実酒を作る為に氷砂糖を買ってきた。」は英語で[I bought some rock sugar to make fruit wine.]などと言えばオッケーです。
また、梅酒などの果実酒を作る為に、「氷砂糖を入れる」は英語で[put rock sugar in ~]のような表現が使えます。
例えば、梅酒の作り方の英語として、「梅と氷砂糖を交互に瓶に入れ、最後にリキュールを注ぐだけです。」は英語で[All you have to do is put the plums and rock sugar alternately in the jar and pour the liqueur at the end.]などと言えるわけですね。
他にも、「氷砂糖」の英語として、クリスタルのような見た目に言及した[crystal sugar]という表現や[crystal candy]や[rock candy]なんて表現も使えます。
例文として、「紅茶に氷砂糖を入れた。」は英語で[I added crystal sugar to my tea.]などと言えばオッケーです。
ちなみに、紅茶やコーヒーなどに使う為に、棒に氷砂糖の小さな粒をつけてかためた「シュガースティック」は英語でも[sugar stick]や[sugar swizzle stick]などと表現します。
例えば、「お好みで、紅茶にシュガースティックを使ってください。」は英語で[You can use sugar sticks in your tea if you like.]なんて言えるので覚えておきましょう。
合わせて、氷砂糖で作った果実酒でも飲んではいけない【未成年は英語で何て言う?】をチェック!