まつ毛に付ける【つけまつげ】は英語で何て言う?

「つけまつげ」は英語で【false eyelashes】
目元を魅力的に見せるために、装着して使う人工のまつ毛である「つけまつ毛」は英語で[false eyelashes]などと表現します。
ここで使われている[false]は「正しくない・偽の・人工の」などを意味し、[eyelashes]は「まつ毛」を意味する英単語です。
つまり、英語では「人工のまつ毛」というニュアンスでつけまつげを表現するわけですね。
例文として、「彼女はいつもつけまつげをつけてパーティーに参加する。」は英語で[She always wears false eyelashes to the party.]などと言えばオッケーです。
この例文のように、状態として「つけまつげをつける・つけまつげをする」は英語で[wear false eyelashes]などと表現するので覚えておきましょう。
一方で、動作としての「つけまつげをつける・つけまつげをする」は英語で[put on false eyelashes]と表現します。
例えば、「つけまつげをつけてくるのを忘れた。」は英語で[I forgot to put on my false eyelashes.]なんて言えるわけですね。
他にも、「つけまつ毛」の英語として[fake eyelashes]や[false eyelashes]を略して[falsies]という表現も使えます。
例えば、「このつけまつ毛は自然な見た目です。」は英語で[These fake eyelashes look natural.]なんて言えるわけですね。
ちなみに、つけまつげが「はがれる」は英語で[come off]などと表現できるので「つけまつ毛がはがれてきた。」は英語で[My false eyelashes are coming off.]なんて言えるので覚えておきましょう。
合わせて、つけまつげはつける人もいる【薄化粧は英語で何て言う?】をチェック!