意識を失って【失神する】は英語で何て言う?

「失神する」は英語で【faint】
頭部にダメージを受けたり、精神的に強い衝撃を受けた際に意識を一時的に失う「失神する」は英語で[faint]などと表現します。
ここで使われている[faint]は、形容詞としては「ぼんやりとした・弱々しい」などの意味がありますが、動詞では「失神する・気絶する」という意味があるんです。
つまり、英語では「気絶する・気を失う」という直訳のニュアンスで失神するを表現するわけですね。
例文として、「突然のアイドルの登場に、彼女はショックで失神した。」は英語で[She fainted from the shock of the sudden appearance of her idol.]などと言えばオッケーです。
この例文のように「ショックで失神する」は英語で[faint from the shock]などと言うので覚えておきましょう。
この「ショックで:from the shock」の部分は置き換える事ができるので、「彼女は暑さによる脱水症状で失神した。」は英語で[She fainted due to dehydration from the heat.]などと言えばるわけですね。
他にも「失神する」の英語として[pass out]という表現もよく使われます。
例えば、「彼は突然失神して、地面に倒れ込んだ。」は英語で[He suddenly passed out and collapsed to the ground.]なんて言えるわけですね。
ちなみに、失神状態から「意識を取り戻す・意識回復する」は英語で[regain consciousness]などと表現します。
例えば、「幸いなことに、失神した彼女はすぐに意識を取り戻した。」は英語で[Fortunately, she quickly regained consciousness after passing out.]などと言えるので覚えておきましょう。
合わせて、失神することもある【低血圧は英語で何て言う?】をチェック!