ラジオで放送される【ラジオ番組】は英語で何て言う?

「ラジオ番組」は英語で【radio program】
ラジオ放送局から電波で送信される、音楽・トーク・ニュースなどの番組を意味する「ラジオ番組」は英語で[radio program]などと表現します。
ここで使われている[radio]は「ラジオ・無線通信」などを意味し、[program]は「番組・プログラム」などを意味する英単語です。
つまり、英語では「ラジオの番組」というシンプルな表現で、ラジオ番組を表現するわけですね。
例文として、「私は毎朝このラジオ番組を聴いています。」は英語で[I listen to this radio program every morning.]などと言えばオッケーです。
この例文のように「ラジオ番組を聞く・聴く」は英語で[listen to the radio program]などと言えるので覚えておきましょう。
また、特定の時間帯のラジオ番組を表現する場合、「朝のラジオ番組」は英語で[morning radio show]、「夜のラジオ番組」は英語で[evening radio program]などと表現できます。
例えば「彼女は朝のラジオ番組のパーソナリティーです。」は英語で[She is the host of a morning radio program.]なんて表現できるわけですね。
この例文のように、ラジオの「パーソナリティー・司会者」は英語で[host]などと表現出来ますよ。
ちなみに、「人気のラジオ番組」は英語で[popular radio program]や[hit radio show]などと言うことができます。
例えば「この深夜ラジオ番組は若者に人気があります。」は英語で[This late-night radio program is popular with young people.]なんて言えるので覚えておきましょう。
合わせて、ラジオ番組を担当することもある【アナウンサーは英語で通じない?】をチェック!