スポンサーリンク
更新期限のアラートシステムサービスAlertBook
更新期限のアラートシステムサービスAlertBook

イギリスって魅力あるの?という方に伝えたい→これを見てから言って欲しい!【オドロキの英国生活(7)】

この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
イギリスって魅力あるの?という方に伝えたい→これを見てから言って欲しい!
イギリスって魅力あるの?という方に伝えたい→これを見てから言って欲しい!【オドロキの英国生活vol.7】

<イギリスって魅力あるの?という方に伝えたい→これを見てから言って欲しい!>オドロキの英国生活[#7]

私が「イギリス(スコットランド)に留学していた。」と言うと、「なんでわざわざイギリスに行ったの?」なんて聞かれる事がよくあります。

確かに、アメリカ・カナダ・オーストラリアなどが日本から英語圏への留学先としてはメジャーでしょうか。

私自身はイギリスが好きなのですが、その理由のひとつに、建物がいちいち素敵すぎて言葉にできないことがあります!

スポンサーリンク

私が住んでいた寮の近くにはお城があったのですが、そもそも大学の寮の近くにお城があるという時点でテンション爆上がりです!!

そのお城の写真を日本の両親に送ると「ヨーロッパ旅行にでも行ったの?」と驚かれたぐらいです。

寮から見える普通の(?)お城の写真をわざわざ親に送っている事を友達に話したら鼻で笑われてしまいましたが、それくらいその建物も素敵だったのです!

大学の授業を受ける教室が、まるでハリーポッターに出てくるホグワーツ魔法魔術学校のような空間で受けることもあり、もうテンションはMAXでした。

illustration by 英語の達人WORLD
スポンサーリンク

更に、寮の近くにあった大聖堂は、外観はもちろん、中に入るともうそこは別世界!

大きなステンドグラスから明るく日差しが差し込み、そのまま天井を見上げると凝りまくった彫刻がぎっしりで、その空間すべてが美しすぎて息をのむどころではありませんでした。

近所にあったお城や宮殿には、エリザベス女王がお泊りになる場所もあり、エリザベス女王が実際につける王冠まで観光客に公開されていて感動しました!

お城や宮殿だけではなく、普通に街を歩いているだけでも、イギリスには素敵な建物や風景がたくさんあっていつでもカメラが手放せません。

イギリスはガーデニングで有名な国で、建物のベランダや街頭に手入れが行き届いた花が飾ってある事も多く、ついつい写真を撮ってしまいます。

スポンサーリンク

なんだか「カメラが手放せない」と言うと外国人が想像する典型的な日本人像になってしまいますが、本当にそうなってしまいます。

写真なんて素人の私ですが、その私が逆立ちして撮った写真でも絵になっちゃうのですから。

次回は、イギリスの大学で知り合った留学生達が色んな意味でエグ過ぎたお話をご紹介します!

第1話から見たい方はコチラから

今回の記事でも話題にあがったガーデニングの【花壇は英語で何て言う?】も記事でチェックしよう!