建物などの【内装】は英語で何て言う?

「内装」は英語で【interior design】
建物内部にある装飾やデザインなどを意味する「内装」は英語で[interior design]などと表現します。
ここで使われている[interior]は「内部の・室内の・屋内の」などを意味し、[design]は「配置・設計・様式」などを意味する英単語です。
つまり、英語では「室内の配置や設計様式」というニュアンスで内装を表現するわけですね。
例文として、「この店の内装はモダンな雰囲気です。」は英語で[The interior design of this shop has a modern atmosphere.]などと言えばオッケーです。
また、内装を作り上げる為の「内装工事」は英語で[interior work]や[interior construction]などと表現します。
例えば、「新しいオフィスの内装工事は1か月後に完成予定です。」は英語で[The interior construction of the new office is expected to be completed in a month’s time.]なんて言えるわけですね。
他にも、「内装」の英語として単に[interior]と言ったり、[interior decoration]や[interior finish]という表現を使う事もできます。
例えば、「妻は新車の内装が気に入らないようだ。」は英語で[My wife doesn’t like the interior of the new car.]なんて言えるわけですね。
ちなみに、内装関連の工事や作業を行う「内装業者」は英語で[interior contractor]などと表現します。
例えば、「来週から内装業者が作業に入る。」は英語で[An interior decorator will begin work next week.]なんて言えるので覚えておきましょう。
合わせて、内装業者に依頼する事も多い【リフォームは英語で通じない?】をチェック!