海外の人にも人気の【和牛】は英語で何て言う?

「和牛」は英語で【Wagyu beef】
日本で育てられた特別な品種の牛肉である「和牛」は英語で[Wagyu beef]などと表現します。
ここで使われている[Wagyu]は日本語の「和牛」をそのままローマ字表記にした表現で、[beef]は「牛肉」を意味する英単語です。
つまり、英語では「和牛の牛肉」というニュアンスで和牛を表示するわけですね。
例文として、「昨日は夕食に和牛ステーキを食べた。」は英語で[Yesterday I had Wagyu beef steak for dinner.]などと言えばオッケーです。
この例文のように「和牛ステーキ」は英語で[Wagyu beef steak]などと言うので覚えておきましょう。
他にも、「和牛」の英語として、「日本の牛肉」というニュアンスで[Japanese beef]という表現を使っても良いでしょう。
例えば、「神戸牛は最高級和牛として知られています。」は英語で[Kobe beef is known as the highest grade of premium Japanese beef.]なんて言えるわけですね。
また、和牛の「等級・ランク」は英語で[grade]などと表現します。
例えば、「このレストランでは、A5ランクの和牛を食べることができる。」は英語で[At this restaurant you can eat A5 grade Wagyu beef.]なんて言えるわけですね。
ちなみに、和牛を象徴する「霜降り」は英語で[marbling]、「黒毛和牛」は英語で[Japanese Black cattle]や[Kuroge Wagyu]などと表現するので覚えておきましょう。
合わせて、和牛の霜降り肉とは違った魅力のある【赤身は英語で何て言う?】をチェック!