開幕戦に先発する【開幕投手】は英語で何て言う?

「開幕投手」は英語で【opening day starter】
野球のシーズンやシリーズの最初の試合に先発する投手を指す「開幕投手」は英語で[opening day starter]などと表現します。
ここで使われている[opening day]は「開会日・開業日・開幕日」などを意味し、[starter]は「先発ピッチャー・スターティングメンバー」などを意味する英単語です。
つまり、英語では「開幕日の先発ピッチャー」というニュアンスで開幕投手を表現するわけですね。
例文として、「彼は3年連続で開幕投手を務める。」は英語で[He will be the opening day starter for the third consecutive year.]などと言えばオッケーです。
この例文のように「開幕投手を務める」は英語で[be the opening day starter]や[serve as the opening day starter]などと言えるので覚えておきましょう。
他にも、「開幕投手」の英語としてもう少し直訳的に[opening game pitcher]や[opening day pitcher]という表現を使っても良いでしょう。
例えば、「メジャーリーグで、日本人の開幕投手を目にするのは本当にすごいことだ。」は英語で[It is truly amazing to see a Japanese opening day pitcher in Major League Baseball.]なんて言えるわけですね。
また、「開幕投手に選ばれる」は英語で[be selected as the opening day starter]などと表現する事ができます。
例えば、「チームのエースが開幕投手に選ばれた。」は英語で[The team’s ace was selected as the opening day starter.]なんて言えるわけですね。
ちなみに、開幕投手が投げる「開幕戦」は英語で[opening game]や[season opener]などと表現するので覚えておきましょう。
合わせて、開幕投手から放つ事もある【ホームランを打つは英語で何て言う?】をチェック!