建物の【2階建ての家】は英語で何て言う?

「2階建ての家」は英語で【two-story house】
地上部分が二層になっている「2階建ての家」は英語で[two-story house]などと表現します。
ここで使われている[two]は「2つの」を意味し、[story]は「階・層」を意味し、[house]は「家」を意味する英単語です。
つまり、英語では「2つの階がある家」というニュアンスで2階建ての家を表現するわけですね。
例文として、「私たちは郊外に2階建ての家を買った。」は英語で[We bought a two-story house in the suburbs.]などと言えばオッケーです。
この例文のように「2階建ての家を買う」は英語で[buy a two-story house]などと言えるので覚えておきましょう。
他にも、「2階建ての家」の英語として[two-floor house]や特にイギリス英語では[two-storey house](storyのイギリス式綴り)という表現も使えます。
例えば、「私たちは新しく2階建ての家を建てる予定です。」は英語で[We are planning to build a new two-floor house.]などと言えるわけですね。
この例文のように「2階建ての家を建てる」は英語で[build a two-story house]なんて言えますよ。
ちなみに、2階建てとは違い1階部分しかない「平屋」は英語で[single-story house]や[one-story house]などと表現します。
例えば、「都心では平屋は非常に珍しい。」は英語で[One-story houses are very rare in the city center.]なんて言えるので覚えておきましょう。
合わせて、二階建ての家でも大切な【日当たりは英語で何て言う?】をチェック!