お金の使い方で【金遣いが荒い】は英語で何て言う?

「金遣いが粗い」は英語で【spend money carelessly】
お金を無計画に浪費してしまうような使い方を指す「金遣いが粗い」は英語で[spend money carelessly]などと表現します。
ここで使われている[spend]は「お金を使う」を意味し、[carelessly]は「無頓着に・乱雑に」を意味する英単語です。
つまり、英語では「無頓着にお金を使う」というニュアンスで金遣いが荒いを表現するわけですね。
例文として、「彼は金遣いが荒く、毎月給料を使い果たしてしまう。」は英語で[He spends money carelessly, blowing through his entire salary every month.]などと言えばオッケーです。
この例文のように「お金を使い果たす」は英語で[blow entire money]などと言えるので覚えておきましょう。
他にも、「金遣いが荒い」の英語として「無駄遣いをする」というニュアンスで[waste money]や[splurge]という表現も使えます。
例えば、「彼女は買い物中毒で、金遣いがとても荒い。」は英語で[She’s a shopaholic and splurges all the time.]なんて言えるわけですね。
この例文のように「買い物中毒」は英語で[shopaholic]などと表現しますよ。
また、金遣いの荒い様子を表す「お金を湯水のように使う」は英語で[spend money like water]などと表現することができます。
例えば、「彼女はブランド品にお金を湯水のように使う。」は英語で[She spends money like water on branded goods.] なんて言えるので覚えておきましょう。
合わせて、金遣いが荒い事で起こる【お金に困るは英語で何て言う?】をチェック!