スポンサーリンク
更新期限のアラートシステムサービスAlertBook
更新期限のアラートシステムサービスAlertBook

【白紙に戻す】は英語で何て言う?「契約交渉・開発計画」などの英語もご紹介

この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

計画や契約などを【白紙に戻す】は英語で何て言う?

計画や契約などを【白紙に戻す】は英語で何て言う?
計画や契約などを【白紙に戻す】は英語で何て言う?

「白紙に戻す」は英語で【go back to square one】

進めていた計画や交渉などを一旦キャンセルし、最初の状態に戻すことを意味する「白紙に戻す」は、英語で[go back to square one]などと表現します。

ここで使われている[go back] は「戻る・立ち返る」などを意味し、[square one]は「出発点・始まり」などを意味する栄夫です。

スポンサーリンク

つまり、英語では「出発点に戻る」というニュアンスで「白紙に戻す」を表現するわけですね。

例文として、「契約交渉は白紙に戻った。」は英語で[Contract negotiations went back to square one.] などと言えばオッケーです。

この例文のように、白紙に戻す「契約交渉」は英語で[contract negotiations]などと表現します。

他にも、「白紙に戻す」の英語として「製図版に戻す」というニュアンスで[go back to the drawing board]などと言うことも出来ます。

スポンサーリンク

例えば、「新商品の開発計画は白紙に戻された。」は英語で[The development plan for the new product went back to the drawing board.]なんて言えるわけですね。

他にも、「白紙に戻す」の英語として「スタートから再び始める」というニュアンスで[start from scratch]といった表現も使えます。

例えば、「交渉が決裂し、私たちは白紙に戻して考え直す必要がある。」は英語で[Negotiations broke down and we have to start from scratch.]なんて言えるわけですね。

ちなみに、もっと直接的に「プロジェクトをリセットする」というニュアンスで[reset the project]なんて表現も使えるので覚えておきましょう。

合わせて、白紙に戻す時に使う事もある【ゼロベースは英語で通じない?】をチェック!