スポンサーリンク
更新期限のアラートシステムサービスAlertBook
更新期限のアラートシステムサービスAlertBook

【魚雷】は英語で何て言う?「発射する・音響魚雷・回避する」などの英語もご紹介

この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

水上兵器の【魚雷】は英語で何て言う?

水上兵器の【魚雷】は英語で何て言う?
水上兵器の【魚雷】は英語で何て言う?

「魚雷」は英語で【torpedo】

潜水艦などが使う水上兵器で、水中を航行して目標に衝突し爆発する「魚雷」は英語で[torpedo]などと表現します。

ここで使われている[torpedo]は「魚雷・発破」などを意味する英単語です。

スポンサーリンク

つまり、英語では「水中を進み攻撃する兵器」というニュアンスで魚雷を表現するわけですね。

例文として、「潜水艦は敵艦に魚雷を発射した。」は英語で[The submarine fired a torpedo at the enemy ship.]などと言えばオッケーです。

この例文のように「魚雷を発射する」は英語で[fire a torpedo]などと言えるので覚えておきましょう。

また、具体的な魚雷の種類として「誘導魚雷」は英語で[guided torpedo]、「音響魚雷」は[acoustic torpedo]、「対艦魚雷」は英語で[anti-ship torpedo]、「対潜魚雷」は英語で[anti-submarine torpedo]などと表現します。

スポンサーリンク

例えば、「海軍は、新型誘導魚雷をテストした。」は英語で[The Navy tested an advanced guided torpedo.]なんて言えるわけですね。

また、「魚雷攻撃を受ける」は英語で[be hit by a torpedo]や[come under torpedo attack]などと表現します。

例えば、「戦艦は敵の魚雷攻撃を受けて沈没した。」は英語で[The battleship was sunk after being hit by enemy torpedoes.] なんて言えるわけですね。

ちなみに、、「魚雷を回避する」は英語で[evade a torpedo]や[avoid a torpedo]などと表現するので、「艦船は魚雷攻撃を回避した。」は英語で[The ship avoided the torpedo attack.]なんて言えるので覚えておきましょう。

合わせて、魚雷を搭載している【駆逐艦は英語で何て言う?】をチェック!