長く伸びる【トルコアイス】は英語で通じる?通じない和製英語?
![【トルコアイス】は英語で通じる?通じない和製英語?](https://eigojin.com/wp/wp-content/uploads/2022/11/20221115_01.png)
「トルコアイス」は英語で【通じない】
トルコの伝統的な食べ物で、粘りがあり良く伸びるアイスである「トルコアイス」は英語では通じない和製英語です。
そもそも、国名を表す「トルコ」という言葉自体が英語では使われない表現で、英語では[Turkey](ターキー)と表現します。
更に、氷菓としての「アイス」は英語では[ice cream]とする必要があるので、トルコアイスは英語で「トルコのアイス」というニュアンスで[Turkish ice cream]などと表現するんです。
ここで使われている[Turkish]は「トルコの・トルコ語・トルコ人の」という意味ですね。
例文として、「トルコアイスは甘くて、よく伸び、噛み応えがあります。」は英語で[Turkish ice cream is sweet, stretchy, and chewy.]などと言えばオッケーです。
また、トルコアイスと言えば店員さんがお客さんにアイスを渡さないパフォーマンスが有名ですが、英語では「トルコアイスの技:Turkish ice cream trick」と言ったり、「客いじり:teasing customer」なんて言われる事も多いですよ。
ちなみに、トルコアイスを提供する「トルコアイス屋さん・トルコアイス売り」は英語で[Turkish ice cream vendor]などと言うので覚えておきましょう。
合わせて、日本では一般的な【ショートケーキは英語で通じる?】をチェック!