ショートパスタの【ペンネ】は英語で通じる?通じない和製英語?
「ペンネ」は英語で【やや通じにくい】
ショートパスタの一種で、筒状の端の部分を斜めに切り落とした形をしている「ペンネ」は英語ではやや通じにくい表現です。
そもそも「ペンネ」はイタリア語で「羽根・ペン」などを意味する[penna]という単語の複数形である[penne]が語源で、イタリア語の発音は日本語と同じく「ペンネ」になります。
ただし、英語の「ペンネ」の発音は「ペネーィ」や場合によっては「ペニー」のような読み方になるんですよ。
例文として、「スーパーに行ったけど、全粒粉のペンネが売り切れていた。」は英語で[I went to the supermarket, but they were out of whole wheat penne.]などと言えばオッケーです。
また、最近では気にする人も多くなってきた「グルテンフリー」は英語でも[gluten free]と言えるので、「グルテンフリーペンネ」は英語でもそのまま[gluten free penne]と言えますが、発音としては「グルーテンフリーペネーィ」といった読み方になりますよ。
ちなみに、日本で筒状のショートパスタといえば斜めにカットされたペンネを思い浮かべる人がほとんどだと思いますが、海外ではまっすぐ切った筒状の「リガトーニ:rigatoni」も非常によく使われています。
そんなメニューでリガトーニをペンネに替えてもらいたい場合の「リガトーニをペンネに替えて貰う事は出来ますか?」は英語で[Would it be possible to swap the rigatoni for the penne?]なんて言えるので覚えておきましょう。
合わせて、ペンネを取り分ける時に使う事もある【トングは英語で通じない?】をチェック!