YouTuberだけでなく、芸能人やスポーツ選手などにも広がっている動画配信サイトでゲームプレイを配信する【ゲーム実況】は英語で?

「ゲーム実況」は英語で【gameplay】
最近ではYouTubeやTwitchなど様々な動画配信サイトで、海外の人のゲーム実況を見る事が出来るようになっているので、ゲーム実況は英語に触れる機会を増やしたりリスニングのトレーニングにも使えますよね。
もし見てみたいゲーム名が決まっているのであれば、YouTubeなどで「(ゲーム名) gameplay」で検索すると希望のゲーム実況動画が見れるので、例えば『どうぶつの森』のゲーム実況が見たければ英語版のタイトルを入れて[animal crossing gameplay](「どうぶつの森 ゲーム実況」)で検索したり、『フォートナイト:Fortnite』のゲーム実況を見たければ[fortnite gameplay]で検索すればオッケーです。(リンクはそれぞれのゲーム実況動画のYouTubeの検索結果)
また[gameplay]という表現の他に[let’s play]という英語にも「ゲーム実況動画」という意味があります。
Amazon | Logicool G ゲーミングヘッドセット 有線 G433BK 高音質 7.1ch Dolby 3.5mm usb 軽量 ノイズキャンセリング 単一性 着脱式マイク PS5 PS4 PC Switch Xbox スマホ 国内正規品 | Logicool G(ロジクール G) | ゲーミングヘッドセット 通販
Logicool G ゲーミングヘッドセット 有線 G433BK 高音質 7.1ch Dolby 3.5mm usb 軽量 ノイズキャンセリング 単一性 着脱式マイク PS5 PS4 PC Switch Xbox スマホ 国内正規品がゲーミングヘッドセットストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能...
こちらの場合は「let’s play (ゲーム名)」で検索すればいいので、例えば『マインクラフト:Minecraft』のゲーム実況を検索したければ[let’s play minecraft]になる訳ですね。(リンクはゲーム実況動画のYouTubeの検索結果)
同じゲームタイトルを[gameplay]と[let’s play]で検索して結果を見比べてもらえるとわかりますが、だいたい海外のゲーム実況動画には[gameplay]と[let’s pay]がどちらもタイトル・説明文・タグなどに含まれている事が多いのであまり大きく検索結果は変わらないですね。
最後に、ゲーム実況動画にも使われる【英語のネット略語3択クイズ】に挑戦!