部屋の中で洗濯を干す【部屋干し】は英語で何て言う?
「部屋干し」は英語で【indoor drying】
梅雨の時期など雨が降っている時だけでなく花粉や黄砂などの影響で、部屋の中で洗濯物を干す「部屋干し」は英語で[indoor drying]などと表現します。
ここで使われている[indoor]は、日本語でも「インドア」という言葉が使われているように「屋内の」という意味の単語です。
そこに「乾燥」を意味する[drying]を付けて、英語では「屋内の乾燥」というニュアンスで部屋干しを表現する訳ですね。
また、「部屋干しをする」という動詞としては[dry clothes indoors]や[[dry clothes inside]などと言う事が出来ます。
例文として、「梅雨の時期は、毎日部屋干ししています。」は英語で[During the rainy season, we dry our clothes inside every day.]などと言えばオッケーです。
他にも、「部屋干しをする」の英語として、「室内に洗濯物をかける」というニュアンスで[hang the laundry inside]なんて言う方も出来ます。
例えば「雨が降りそうなので、部屋干ししておいてもらえる?」は英語で[It looks like it’s going to rain, can you hang the laundry inside?]などと表現出来ますよ。
合わせて、部屋干しで困る【生乾きは英語で何て言う?】をチェック!