瓶などの栓を抜く【栓抜き】は英語で何て言う?
「栓抜き」は英語で【bottle opener】
ボトルや瓶など付いている栓を抜く為の道具である「栓抜き」は英語で[bottle opener]などと表現します。
ここで使われている[bottle]は「瓶・ボトル」を意味し、[opener]は「開ける」を意味する[open]に「~するもの」という意味を作る[-er]を付けた単語です。
つまり、英語では「瓶を開けるもの」というニュアンスで栓抜きを表現する訳ですね。
例文として、「栓抜きが無い場合、どうやってボトルを開ければいいですか?」は英語で[How do I open a bottle if I don’t have a bottle opener?]などと言えばオッケーです。
また、栓抜きの中でもワインボトルのコルクを抜く為の「栓抜き」は英語で[wine (bottle) opener]と言いますが、日本語でも「ワインオープナー」という名前が使われてるので分かりやすいですね。
ちなみに、「ワインの栓を抜く・コルクを抜く」は英語で[uncork]という単語で表現する事が出来ます。
例えば「いつもワインのコルクを抜くのに失敗してしまう。」は英語で[I always fail to uncork the wine.]などと言える訳ですね。
合わせて、栓抜きで開けた複数のワインを飲む【ワインの飲み比べは英語で何て言う?】をチェック!